コスパさんちのヒョータトコウカ

コスパ(費用対効果)を計算で探す架空の姉弟のヒョータとコウカが話し合うブログです

このブログでは、ヒョータとコウカという架空の姉弟がコストパフォーマンスに優れた食べ物やお店を探求する冒険を繰り広げます。彼らは様々なお店の公式サイトを訪れ、価格とカロリーの情報を集め、kcal/円を計算していきます。さらに、パフォーマンスランキングを紹介し、読者の食事選びの参考になる情報を提供します



-- ↓ 人気記事4選 ↓ --

-- ↓ おすすめ記事4選 ↓ --

【76品 調査】マクドナルドのメニュー(単品)のコスパをkcal/円で客観的に比較。期待通りのランキング結果に!【kcal/円版】

【66品 調査】やよい軒のコスパ最強ランキング。kcal/円視点のおすすめメニューはコレ!

【63品 調査】ケンタッキーのメニュー(ランチも)で、コスパ (kcal/円) 視点からのおすすめは?

【156品 調査】ジョリーパスタのコスパをkcal/円で比較!お得なおすすめメニューはどれ?


12/10 ローソンホットスナックコーナー記事完成しました 12/03セブンイレブンホットスナック記事完成しました 11/30コメダ珈琲記事微修正 11/29幸楽苑記事更新 新メニューに対応しました 11/26大戸屋記事完成しました 11/25ココイチ記事完成しました 簡易シミュレータつきです

起床時間給計算機能付き秒給計

f:id:s-t-g:20230406221356j:image
[ 1 sec salary calculator with wake-up time wage calculation function ]

入力値から、起きている時間の時間給を計算するシミュレータです。働いている時間ではなくて起きている時間給です

ついでに1秒給を計算してカウントアップで秒給計が増えていきます

リセットを押すとクリアされます

 

時間

 

 

 

 

【 使い方 】

・月の収益を入力してください(入力は、数字のみ可能です)

・1日の睡眠時間を入力してください(入力は、0から24までの範囲の数字のみ可能で、0.5時間単位で入力可能です)

・今月の日数を入力してください(入力は、1から31までの範囲の数字のみ可能です)

 

・「計算する」ボタンを押してください

入力された値を基に、時給と秒給を計算し、表示されます

同時に、秒給のカウントアップが開始されます

 

・「リセット」ボタンを押すと、入力した値がリセットされ計算結果とカウントアップがリセットされます